★茶道具と抹茶の店 明和茶道具店★
ホームページへ 発送送料 支払方法 割引情報 連絡先 特定商取引法
会員/初めての方
ID
PASS
MemberIn
ID Password?

クリック
新商品
お勧め
注目、人気
カレンダー

キーワード検索

and or
円以上
円以下

商品番号で表示

カテゴリ一覧

カテゴリ別一覧
円以上
円以下
から
件を

メルマガの購読
E-mail:
購読解除
商品一覧 商品数=310件 写真表示へ 3SEC 価格順 新着順
円以上 円以下
炉縁 拭漆 七宝草花蒔絵 商品詳細 マイリスト
[16004] 炉縁 拭漆 七宝草花蒔絵 PicUP
■田中幸山 作 ■紙箱入り
23,220 円/個
(うち税2,110円)

会員 18,576円/個 (税 1,688円)
個 
拭漆(ふきうるし)とは、木地に生漆を綿や刷毛で摺り込んだもので、木目の美しさを生かしたり、侘びた感じを出すために行われる。
摺漆(すりうるし)ともいいます。
炉縁 柿合 高台寺蒔絵 商品詳細 マイリスト
[16003] 炉縁 柿合 高台寺蒔絵
■田中幸山 作 ■紙箱入り
17,280 円/個
(うち税1,570円)

会員 13,824円/個 (税 1,256円)
個 
■高台寺蒔絵について
京都市東山区下河原町の高台寺は太閤秀吉およびその夫人北政所(高台院)をまつっているが、その霊舎は、伏見城の遺構を移したもので、須弥壇は、花筏と楽器散らし、厨子扉の両面は、松・竹・菊・薄・桐などの蒔絵で装飾されている。
これらは、桃山時代を代表する蒔絵とみられているので、高台寺蒔絵と呼ばれている。その蒔絵の特色は、桐菊紋・秋草・松皮菱などの図様を用い、金平蒔絵(とぎ出さない)・針描(針で線をひっかく)・絵梨地(模様の中に梨地を用いる)などの、簡易にして効果のある技法を用いている。
棗、炉縁などに、このような図様と技法を施したものがあるが、それらも高台寺蒔絵と称している。

また桐菊紋のみを蒔絵したものを、一般では高台寺蒔絵と称している。
炉縁 うるみ塗 唐松蒔絵 商品詳細 マイリスト
[16002] 炉縁 うるみ塗 唐松蒔絵 PicUP
■田中幸山 作 ■紙箱入り
52,920 円/個
(うち税4,810円)

会員 42,336円/個 (税 3,848円)
個 
うるみ塗(潤塗)とは、漆塗りの技法の一種で、黒漆に朱またはべんがらを混合して、栗色の落ち着いた光沢を持つ塗仕上げにしたものをいいます。
炉縁 桑色 面三友(松竹梅)蒔絵 商品詳細 マイリスト
[16001] 炉縁 桑色 面三友(松竹梅)蒔絵
■田中幸山 作 ■紙箱入り
32,400 円/個
(うち税2,945円)

会員 25,920円/個 (税 2,356円)
個 
楽焼〆灰器 商品詳細 マイリスト
[32004] 楽焼〆灰器
■木箱入り ■炉用
31,320 円/個
(うち税2,847円)

会員 25,056円/個 (税 2,277円)
個 


■佐々木昭楽 造

■灰器
古い茶書などには焙烙(ほうろく)と書かれている。
炭手前のとき、灰を入れて持ち出す器で、素焼きのものは炉用で湿灰を入れ、釉のかかったものは風炉用で蒔灰(藤灰・線香灰)を入れる。
灰器には南蛮・瓶蓋・柳川・備前・信楽・焼貫・楽・雲華・唐物、その他土風炉師宗四郎・宗品・了全・豊介らの作品もある。

■楽
永世年間(1504-20)阿夜米(あやめ)なる者が日本に渡来し、京に住んだ。故国は中国とも朝鮮ともいわれている。
のちに宗慶と号し手造りの陶器を造った。これが楽焼のはじめである。
その子長次郎は豊公から聚楽の楽の字を賜り、これより代々楽と称するようになった。

信楽灰器 商品詳細 マイリスト
[32003] 信楽灰器
■木箱入り ■炉用
17,820 円/個
(うち税1,620円)

会員 14,256円/個 (税 1,296円)
個 

■高橋楽斎 造

■灰器
古い茶書などには焙烙(ほうろく)と書かれている。
炭手前のとき、灰を入れて持ち出す器で、素焼きのものは炉用で湿灰を入れ、釉のかかったものは風炉用で蒔灰(藤灰・線香灰)を入れる。
灰器には南蛮・瓶蓋・柳川・備前・信楽・焼貫・楽・雲華・唐物、その他土風炉師宗四郎・宗品・了全・豊介らの作品もある。

■信楽
滋賀県甲賀郡信楽より産出する陶器で弘安年間(1278-87)のものを古信楽という。
元は雑器を焼いていたのであるが、紹鴎・利休・遠州・空中・仁清などの指導で茶器をも焼くようになり、特にその指導者の名をとって紹鴎信楽とか、仁清信楽とか称する。
炭斗 利休型(炉用) 商品詳細 マイリスト
[49008] 炭斗 利休型(炉用)
■炉用
22,140 円/個
(うち税2,012円)

会員 17,712円/個 (税 1,610円)
個 

■炭斗(すみとり)
炭を組み入れて、炭手前に使用する。
種類は種々あって、籐組・竹組・藤づる組・蓮組・などの組物、一閑・瓢・曲物・金馬・冊図箱などがある。

■利休型
千利休が好んだ茶道具の形状、寸法、材質などを総合して言う言葉。
茶道具の最も基本的な形とされる。
炉釜 万代屋 商品詳細 マイリスト
[44011] 炉釜 万代屋
■木箱入り ■佐藤清光 作
114,480 円/台
(うち税10,407円)

会員 91,584円/台 (税 8,325円)
台 
■佐藤清光 作
炉釜 真形浜松 商品詳細 マイリスト
[44010] 炉釜 真形浜松
■木箱入り ■佐藤清光 作
114,480 円/台
(うち税10,407円)

会員 91,584円/台 (税 8,325円)
台 
■佐藤清光 作
炉釜 唐松平丸 商品詳細 マイリスト
[44009] 炉釜 唐松平丸
■紙箱入り ■菊地浄慶 作
69,660 円/台
(うち税6,332円)

会員 55,728円/台 (税 5,066円)
台 
■菊地浄慶 作
炉釜 阿弥陀堂 商品詳細 マイリスト
[44008] 炉釜 阿弥陀堂
■紙箱入り ■菊地浄慶 作
69,660 円/台
(うち税6,332円)

会員 55,728円/台 (税 5,066円)
台 
■菊地浄慶 作
炭斗 さざえ 商品詳細 マイリスト
[49005] 炭斗 さざえ
■紙箱入り ■風炉用
16,740 円/個
(うち税1,521円)

会員 13,392円/個 (税 1,217円)
個 
炭斗 利休マス 商品詳細 マイリスト
[49004] 炭斗 利休マス
■紙箱入り ■風炉用
22,680 円/個
(うち税2,061円)

会員 18,144円/個 (税 1,649円)
個 
風炉用灰器 信楽 商品詳細 マイリスト
[32002] 風炉用灰器 信楽
■香舟作 ■紙箱入り
2,592 円/台
(うち税235円)

会員 2,074円/台 (税 188円)
台 
風炉用灰器 青楽 商品詳細 マイリスト
[32001] 風炉用灰器 青楽
■松楽窯 ■紙箱入り
9,288 円/台
(うち税844円)

会員 7,431円/台 (税 675円)
台 
茶掃箱セット 商品詳細 マイリスト
[86001] 茶掃箱セット
26,028 円/セット
(うち税2,366円)

会員 20,823円/セット (税 1,893円)
セット 
■セット内容
茶掃箱(木製)・茶上合(木製)・竹茶杓・羽根(羽根・茶上合の種類は変わる事があります。※選択は出来ません。)
水張桶 商品詳細 マイリスト
[99042] 水張桶
紙箱入り
42,000 円/台
(うち税3,818円)

会員 33,600円/台 (税 3,054円)
台 
水屋に備えておく桶。
この桶の代わりに壺を置く場合もある。
墨蹟 短冊(千綿 潤英禅師 直筆) 商品詳細 マイリスト
[42505] 墨蹟 短冊(千綿 潤英禅師 直筆)
タトウ付
3,000 円/枚
(うち税272円)

会員 2,400円/枚 (税 218円)
枚 
千綿潤英和尚は昭和17年生まれ67歳。
秀善寺創建600年を起端に伽藍の再興を始められ、山門・石垣・鐘楼・梵鐘を整えるなど、施設拡充をはかられ、現在、壺中庵(こちゅうあん)と命名された善導・茶室にて静寂な日々を過ごしておられます。
平成20年、永年の更正保護司の功労により藍綬褒章を受章されました。その大らかで誠実なお人柄と禅味溢れる書は、心が洗われる想いがお茶室に伝わると思います。


◎語句例以外の、ご希望の語句も承ります。
※ご住職が多忙な方なので、在庫にない語句の場合は、受注後1ヶ月程度のご猶予をお願いいたします。
※納期には余裕を見ていただきますようお願い申し上げます。

●語句はコメント欄にご記入下さい。
●この商品は、不良品以外返品できません。ご了承下さい。 
木製二度塗中棗 「笹桐」 商品詳細 マイリスト
[22705-7] 木製二度塗中棗 「笹桐」
■紙箱入り ■黒塗
8,400 円/個
(うち税763円)

会員 6,720円/個 (税 610円)
SoldOut
当店人気商品、木製二度塗中棗シリーズです。

お稽古用の茶器としておすすめいたします。
素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
木製二度塗中棗 「四季七宝」 商品詳細 マイリスト
[22705-6] 木製二度塗中棗 「四季七宝」
■紙箱入り ■黒塗
8,400 円/個
(うち税763円)

会員 6,720円/個 (税 610円)
当店人気商品、木製二度塗中棗シリーズです。

お稽古用の茶器としておすすめいたします。
素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
戻る1.. 3 4 5 6  7 8 9..16次へ
本ホームページ掲載内容の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1997-2020 MEIWA Corporation All right reserved.

Chama Cargo©Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved