|

|
[45027]
糸巻棚 碌々斉好写
|
39,600
円/台
(うち税3,600円)
会員
31,680円/台
(税
2,880円)
|
|
表千家碌々斎好みの糸巻棚は、運び棚で、中棚の板が、糸巻形の透かしになっている。
※『染付色絵臼型水指』は、参考商品で付いておりません。
|

|
[01150]
抹茶 峰の白(即中斎好み) 100g缶
|
4,860
円/缶
(うち税360円)
会員
4,374円/缶
(税
324円)
|
|
「峰の白」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●薄茶用です。
(お稽古でしたらお濃茶としても十分にお使いになれます。)
※この「峰の白」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01460]
抹茶 不二昔(即中斎好み) 40g缶
|
3,070
円/缶
(うち税227円)
会員
2,763円/缶
(税
204円)
|
|
「不二昔」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●お濃茶用です。
※この「不二昔」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01160]
抹茶 不二昔(即中斎好み) 100g缶
|
7,370
円/缶
(うち税545円)
会員
6,633円/缶
(税
491円)
|
|
「不二昔」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●お濃茶用です。
※この「不二昔」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[01260]
抹茶 不二昔(即中斎好み) 200g缶
|
14,480
円/缶
(うち税1,072円)
会員
13,032円/缶
(税
965円)
|
|
「不二昔」のお抹茶銘は、当店独自の銘です。 このお茶銘は、表千家即中斎先代家元より当店のために付けていただいた銘です。
●お濃茶用です。
※この「不二昔」は、丸久小山園(京都)で詰めておりますが、当店独自の茶銘です。
|

|
[09663]
煉香 「松重(しょうじゅ)」
紙箱 20g入り 缶入 鳩居堂製
|
3,240
円/缶
(うち税294円)
会員
2,916円/缶
(税
265円)
|
|
鳩居堂の煉香は、さまざまの天然香料を煉り上げた日本古来の香りです。 明治10年太政大臣三条実美公より、合法の秘法を全て伝授され、この由緒ある名香のわが国唯一の伝承香です。
裏千家お好みの名香です。
|

|
[09652]
煉香 「梅ヶ香(徳用袋入り)」
ポリ袋 30g入り 鳩居堂製
|
1,404
円/袋
(うち税127円)
会員
1,264円/袋
(税
114円)
|
|
鳩居堂の煉香は、さまざまの天然香料を煉り上げた日本古来の香りです。 明治10年太政大臣三条実美公より、合法の秘法を全て伝授され、この由緒ある名香のわが国唯一の伝承香です。
炉のお香として広く使われています。
|

|
[09661]
煉香 「紫野(むらさきの)」
■20g缶入り ■鳩居堂製
|
3,240
円/缶
(うち税294円)
会員
2,916円/缶
(税
265円)
|
|
鳩居堂の煉香は、さまざまの天然香料を煉り上げた日本古来の香りです。 明治10年太政大臣三条実美公より、合法の秘法を全て伝授され、この由緒ある名香のわが国唯一の伝承香です。
表千家お好みの名香です。
|

|
[67410]
電気式風炉 ヤマキ YU-410 紅鉢風炉青磁
|
55,440
円/台
(うち税5,040円)
会員
38,808円/台
(税
3,528円)
|
|
付属品 ○敷板 ○電気炭(100V〜500W用) ○まえかわらけ
寸法 径28.5cm 高さ17cm 100V/500W
|

|
[42502]
墨蹟 横物(前田宗源禅師直筆)
新絹本表装書付桐箱入
|
42,000
円/本
(うち税3,818円)
会員
33,600円/本
(税
3,054円)
|
|
臨済宗大徳寺派 赤穂義士遺跡 瑞光院 前田宗源禅師直筆 墨蹟
■瑞光院の由来 京都紫野臨済宗大本山大徳寺派に属する紫雲山 瑞光院は慶長18年(1613年)創建された。 赤穂浅野家とは縁があり、四十六士の遺髪が埋葬されている。
■住職略歴 昭和7年4月10日京都に生まれる。 京都建仁寺僧堂にて修行。
◎語句例以外の、ご希望の語句も承ります。 ※ご住職が多忙な方なので、在庫にない語句の場合は、受注後1ヶ月程度のご猶予をお願いいたします。 ※納期には余裕を見ていただきますようお願い申し上げます。
●語句はコメント欄にご記入下さい。 ●表装仕上げについては選択できません。 ●この商品は、不良品以外返品できません。ご了承下さい。
|

|
[42501]
墨蹟 一行物(前田宗源禅師直筆)
新絹本表装書付桐箱入
|
37,800
円/本
(うち税3,436円)
会員
30,240円/本
(税
2,749円)
|
|
臨済宗大徳寺派 赤穂義士遺跡 瑞光院 前田宗源禅師直筆 墨蹟
■瑞光院の由来 京都紫野臨済宗大本山大徳寺派に属する紫雲山 瑞光院は慶長18年(1613年)創建された。 赤穂浅野家とは縁があり、四十六士の遺髪が埋葬されている。
■住職略歴 昭和7年4月10日京都に生まれる。 京都建仁寺僧堂にて修行。
◎語句例以外の、ご希望の語句も承ります。 ※ご住職が多忙な方なので、在庫にない語句の場合は、受注後1ヶ月程度のご猶予をお願いいたします。 ※納期には余裕を見ていただきますようお願い申し上げます。
●語句はコメント欄にご記入下さい。 ●表装仕上げについては選択できません。 ●この商品は、不良品以外返品できません。ご了承下さい。
|

|
[42119]
三つ折モダン色紙掛
寸法:幅約300mm×高さ約800mm 布張り
|
5,800
円/本
(うち税527円)
会員
4,640円/本
(税
421円)
|
|
※色をお選び下さい。
|

|
[42117]
軸仕上色紙掛 無地
寸法:幅約370mm×高さ約1290mm
|
7,350
円/本
(うち税668円)
会員
5,880円/本
(税
534円)
|
|
※色をお選び下さい。
|

|
[42118]
平版色紙掛
寸法:幅約300mm×高さ約400mm 布張り
|
1,785
円/本
(うち税162円)
会員
1,428円/本
(税
129円)
|
|
※色をお選び下さい。
|

|
[42116]
軸仕上短冊掛 切継
寸法:幅約210mm×高さ約1200mm
|
5,800
円/本
(うち税527円)
会員
4,640円/本
(税
421円)
|
|
●裂地の色・柄等が変更になる場合がございます。
|

|
[42115]
軸仕上色紙掛 風帯付
寸法:幅約375mm×高さ約11100mm
|
12,600
円/本
(うち税1,145円)
会員
10,080円/本
(税
916円)
|
|
●裂地の色・柄等が変更になる場合がございます。
|

|
[42114]
軸仕上色紙掛 切継 3色
寸法:幅約370mm×高さ約1290mm
|
7,350
円/本
(うち税668円)
会員
5,880円/本
(税
534円)
|
|
●裂地の色・柄等が変更になる場合がございます。
|

|
[08167]
水屋用三つ組み布巾
|
5,060
円/セット
(うち税460円)
会員
4,048円/セット
(税
368円)
|
|
セット内容:布巾・掛手拭い・雑巾
|

|
[99248]
釜底洗い
|
2,700
円/個
(うち税245円)
会員
2,160円/個
(税
196円)
|
|
※茶巾盥は別売りです。
|

|
[07247]
水漉し柄杓
|
5,670
円/本
(うち税515円)
会員
4,536円/本
(税
412円)
|
|
※水屋柄杓は別売りです。
|
|