|

|
[24004]
水指 備前
寸法:径約150mm 高約180mm 作者:南燦窯(なんざんがま)
|
89,250
円/個
(うち税(税込)円)
会員
71,400円/個
(税込)
|
|
この備前焼は、1300℃近い炎に耐え、いっさいの化学燃料や合成土を使わず、備前に古くから伝わる自然の土と自然の赤松だけを使い焼き上げた作品です。 なお、南燦窯はそのデザイン、焼成などすべて陶芸家藤原雄・藤原敬介両氏の指導のもと、創り出されています。
|

|
[24002]
水指 赤絵
寸法:径約145mm 高約140mm 作者:堀野 証嗣 (八幡窯)
|
174,300
円/個
(うち税(税込)円)
会員
139,440円/個
(税込)
|
|
|

|
[19002]
綴帛紗挟(男子用)
化粧箱入り
|
5,555
円/個
(うち税(税込)円)
会員
4,444円/個
(税込)
|
|
|

|
[22014]
古瀬戸 鶴首茶入
仕服:針屋金襴 瀬戸焼
|
42,000
円/個
(うち税(税込)円)
会員
33,600円/個
(税込)
|
|
|

|
[22013]
名物写茶入(岩城文琳)
仕服:鳥襷緞子 作者:乾 伸行(勝龍寺窯)
|
47,250
円/個
(うち税(税込)円)
会員
37,800円/個
(税込)
|
|
岩城文琳: 陸奥国の武士、岩城貞隆が所持していたことから名付けられ、後に伊達家の蔵となりました。球形に近い文林で、いかにも豊満で美しい胴全体に見事な鶉斑を現出して山形に連なり置形となしています。
|

|
[03028]
押し花懐紙
1帖5枚
|
665
円/帖
(うち税(税込)円)
会員
532円/帖
(税込)
|
|
愛らしい野の花の押し花の懐紙です。
|

|
[06762]
ふくさ 10号
|
5,830
円/枚
(うち税(税込)円)
会員
4,664円/枚
(税込)
|
|
朱・赤・紫(男子用)の各色がございます。
【一口メモ】 号数が小さいものほど「あつかい」やすいですが、「へたり」は早いです。 初心者の方には号数の小さいものを、上級者の方には号数の大きいものをお勧めします。
|

|
[06090]
ふくさ 9号
|
5,390
円/枚
(うち税(税込)円)
会員
4,312円/枚
(税込)
|
|
朱・赤・紫(男子用)の各色がございます。
【一口メモ】 号数が小さいものほど「あつかい」やすいですが、「へたり」は早いです。 初心者の方には号数の小さいものを、上級者の方には号数の大きいものをお勧めします。
|

|
[06080]
ふくさ 8号
|
4,950
円/枚
(うち税(税込)円)
会員
3,960円/枚
(税込)
|
|
朱・赤・紫(男子用)の各色がございます。
【一口メモ】 号数が小さいものほど「あつかい」やすいですが、「へたり」は早いです。 初心者の方には号数の小さいものを、上級者の方には号数の大きいものをお勧めします。
|

|
[06441]
ふくさ 7号
|
4,400
円/枚
(うち税(税込)円)
会員
3,520円/枚
(税込)
|
|
朱・赤・紫(男子用)の各色がございます。
【一口メモ】 号数が小さいものほど「あつかい」やすいですが、「へたり」は早いです。 初心者の方には号数の小さいものを、上級者の方には号数の大きいものをお勧めします。
|

|
[06451]
ふくさ 6号
|
4,070
円/枚
(うち税(税込)円)
会員
3,256円/枚
(税込)
|
|
朱・赤・紫(男子用)の各色がございます。
【一口メモ】 号数が小さいものほど「あつかい」やすいですが、「へたり」は早いです。 初心者の方には号数の小さいものを、上級者の方には号数の大きいものをお勧めします。
|

|
[25001]
神懸焼 花入れ
寸法 径:約 43mm 高さ:約220mm 木箱入
|
12,600
円/個
(うち税(税込)円)
会員
10,080円/個
(税込)
|
|
|

|
[03230]
りゅう酸紙
寸法:175mmX145mm 50枚袋詰
|
205
円/袋
(うち税(税込)円)
会員
164円/袋
(税込)
|
|
蛍光塗料は使用しておりません。
|

|
[03220]
袋懐紙「京」
20枚入 松葉刻印入 寸法:縦14.5cm 横9cm
|
291
円/袋
(うち税(税込)円)
会員
233円/袋
(税込)
|
|
袋懐紙は内側にくっついたりしない様加工し、防水にもなっています。袋状になっていますのでお菓子がこぼれたりしません。 ハンドバックの臭いやポケットの臭いが移らず非常に衛生的です。
|

|
[03031]
懐紙 大(男性用)
1帖30枚 寸法:17.5×20.6cm 3帖造り
|
670
円/組
(うち税(税込)円)
会員
536円/組
(税込)
|
|
◆純粋パルプ100%が原料ですからPCBの心配はありません。 ◆蛍光塗料は使用しておりません。
|

|
[03024]
懐紙 「花束」
1帖30枚 5帖造り 寸法:14.5×17.5cm
|
620
円/組
(うち税(税込)円)
会員
496円/組
(税込)
|
|
お稽古に、お茶会に使える懐紙。 当店のベストセラーです。
|

|
[22012]
茶器 雪吹
【紙箱入】
|
7,350
円/個
(うち税(税込)円)
会員
5,880円/個
(税込)
|
|
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|

|
[22090]
平棗 独楽
【紙箱入】
|
9,975
円/個
(うち税(税込)円)
会員
7,980円/個
(税込)
|
|
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|

|
[22010]
中棗 さぎ草
|
46,200
円/個
(うち税(税込)円)
会員
36,960円/個
(税込)
|
|
作者:幸斉
|

|
[22009]
茶器 薬器
【紙箱入】
|
11,550
円/個
(うち税(税込)円)
会員
9,240円/個
(税込)
|
|
お稽古用の茶器としておすすめいたします。 素材は木製です。プラスチックのような化学素材ではありません。(念のため)
|
|